好きなことした軌跡

作った動画で使用した映像・音楽関係の便利ツールを紹介

【GarageBand】ループの速度を変更する方法

この記事は↓動画で使用した方法を解説する記事です。

www.nicovideo.jp

ラスサビ手前で「シュワ〜⤵︎」「シュワ〜⤴︎」という感じのだんだん下がる、だんだん上がるエフェクトが欲しかったのでGarageBandでそれっぽいループ素材(Apple Loops)を追加したのですが、速度が全然欲しかったものと違いました。
GarageBand上でそのループ速度を変える方法があったので、そのやり方を説明します。

この記事の方法は、標準のループソフトデータのみ対応の方法です。

 

①ループを追加する

GarageBand画面右上にあるΩみたいな感じのクルリと丸まっているマークをクリックして、ループブラウザを開き、

f:id:Uniy:20201214093606p:plain

ループパックから自分の好きな追加したいループを選んで、

f:id:Uniy:20201214093715p:plain

トラックにD&Dして好きな位置にループを追加します。

f:id:Uniy:20201214094407p:plain

私が動画で使ったエフェクトは上記のエフェクトで、
「シュワ〜⤵︎」という感じでだんだん下がる用に「Laser Noise Effect 03」、
「シュワ〜⤴︎」という感じでだんだん上がる用に「80s Synth FX Riser 01」

を使いました。

 

 

Flexを表示する

速度変更したいループを選んで、↓のエディタ画面(波形とかが表示されている画面)を出します。

f:id:Uniy:20201214095555p:plain

エディタ画面左上にある↓の「Flexを表示します/隠します」をクリックしてFlexを表示します。

f:id:Uniy:20201214095815p:plain

すると、↓のような感じでエフェクトが暗く表示されます。

f:id:Uniy:20201214100123p:plain

 

Flexを編集する

このFlex画面のどこでもいいので波形部分をクリックすると、

f:id:Uniy:20201214100123p:plain

↓のような感じに3本線が追加されます。
そのうち1本選んで、他の2本の線に体当たりするように勢いよくD&Dでぶつけると、

f:id:Uniy:20201214100943p:plain

1本にまとめることができる。
この状態で左端にも勢いよくぶつかると。

f:id:Uniy:20201214101229p:plain

↓のように、左端にぴったり重なることができる。
この状態で右方向へドラッグすると、

f:id:Uniy:20201214101540p:plain

好きなだけ速度を変えることができます。
これでループ速度を自由に変更することができます。

f:id:Uniy:20201214102011p:plain

 

上で説明した通りループ全体の速度変更ができますし、
また、ループの一部だけ速度変更することもできます。

↓のような感じに3本線ができた状態で、真ん中の線を右へ動かすと、

f:id:Uniy:20201214102311p:plain

左の囲われた部分は速度が遅く、右の囲われた部分は速度が速くなります。

f:id:Uniy:20201214102711p:plain

 

 

「勢いよくぶつける」とかGarageBandで遊んでたら運よく見つけたけど、もっとわかりやすいように解説載っけてくれ〜🍎。